ヒダコレノートロゴマーク

に書きました

ダイニングテーブルのサイズ選び

日々の食事、家族との会話、友人との団らん——ダイニングテーブルは、暮らしの中心にある家具です。サイズ選びは、一般的には部屋の広さや使う人数を基準に考えられることが多いですが、実際にはそれだけでは語りきれない要素もあります。

|サイズ選びの基本

一般的な目安としては
使用人数  推奨サイズ(幅)
2人    約120~140㎝
4人    約150~180㎝
6人    約180~200㎝
8人以上  200㎝以上

ただし、これはあくまで「目安」。実際には、空間の余白や動線、テーブルの存在感によって、ちょうど良いサイズの感覚は変わってきます。

|一枚板の魅力を生かすサイズ感

私たちが扱う一枚板のダイニングテーブルは、木が持つ自然な表情や個性をそのまま活かしたもの。節や木目、色味の揺らぎ——それらはすべて、「唯一無二」の存在です。

そんな一枚板の魅力を最大限に楽しんでいただくために、私たちは少し大きめのサイズをおすすめしています。

例えば、2人暮らしでも幅200cmのテーブルを選ぶことがあります。

「大きすぎるのでは?」と思われるかもしれませんが、実際にはその余白が心地よさを生みます。

もちろん、空間との調和も大切です。

テーブルの周囲には、椅子の出し引きや人の動きに必要なスペース(最低60cm程度)を確保することが多いです。

例えば、6畳のダイニングスペースであれば、180cm前後のテーブルがちょうどよく収まることが多いと思います。

一枚板のテーブルは、大きめのサイズが多く揃っていますが、もちろんカットや加工によって、空間に合わせたサイズ調整も可能です。

ただ、そのサイズだからこそ、木の表情や存在感をしっかりと感じられる魅力的な選択肢になることもあります。

暮らしに合わせてサイズを選ぶだけでなく、木の存在感に合わせて空間を整える——そんな自由な発想も、一枚板ならではの楽しみ方です。

ヒダコレ家具では、お客様のお部屋の図面を見ながら、テーブルサイズのご相談をさせていただくことが多くあります。それは、お部屋に合わせること、また木の魅力を最大限に活かせるサイズをご提案するためです。

「この部屋には、どんなサイズが合うだろう?」
「この一枚板の魅力を感じながら、心地よく暮らしたい」
そんなふうに少し迷われたときは、ぜひお気軽にご相談ください。

ご相談はこちらから

電話で相談する

フリーダイヤルでお繋ぎします

メールで相談する

メーラーが開きます