お知らせ詳細
無垢テーブル メンテナンス動画。
無垢テーブル メンテナンス動画。
無垢のテーブルはメンテナンスが簡単!!
テーブルのメンテナンス動画をお客様から送っていただきました。
少し前になりますが、 山梨県甲府市のお客様のところに テーブルメンテナンスに行ってきました。
いつもは お届け後1年〜2年の間くらいには 無料メンテナンスに伺うのですが、
今回は少し遅れて3年ほど経ってしまいました。
やっぱり 山桜のテーブルはきれいですね。
簡単な作業で、 とてもきれいになります。
ただしメンテナンスできるのは、 オイル塗装の場合なんですが…
まずは「メンテナンス磨き編」。
一般に市販されているサンドペーパー400~600番で、
テーブル天板を磨くだけ。
気を付けることは、必ず木目に沿って(木目に平行に)磨くことです。
かなり強く磨いても大丈夫ですよ。
引き続き、「テーブルのオイル塗装編」です。
HNSU3147
おそらく日本中の何百軒ものご家庭を訪問して、
実際にテーブルの無料メンテナンスをやった人間は、
そうそういないと思うんです…笑
私だけが感じている、知っていることもたくさんあると思います。
そんな私も飽きずに続いているのは、
女性でも簡単にできる20分ほどの作業で、
オイル仕上げのテーブルが見違えるほどきれいになるからです!!
それと、
お客様の笑顔。
さらに、
お客様のやる気スイッチが
onになることです。
もちろんこの後は、
テーブルの残り右半分は、実際にお客様にやってもらっているんですよ!