ヒダコレについて
お客様のほしい家具、ほんとに必要な家具をおつくりします

住まい、お部屋、暮らし方、また家具やインテリアなど、暮らしの中にはちょっとしたお困りごとや課題が生まれてきます。
その暮らしに直結したお部屋の悩みや課題、希望などはどこへ相談すればいいのでしょう?
ヒダコレは、家具やインテリアを含めた住まいや暮らし方など、みなさんの課題解決を「家具づくり」を通してサポートさせていただきます。
お客様だけの、お客様のオリジナル家具

ヒダコレの家具には、デザインコンセプトやオリジナル家具があるわけではありません。
無垢の木を使いたい、飛騨で作る家具をお届けしたい、長く使えるものをお作りしたい、という「ものづくり」の思いがあるだけ。
私たちが作りたいのは「お客様だけの、お客様のオリジナル家具」なのです。
- 家族の人数に合わせたテーブルがほしい。
- スペースに合ったカウンターやデスクがほしい。
- ベッドルームに収納があるといいな。
- 子供のおもちゃをスッキリさせたい。
- 家具の修理やメンテナンスをしてほしい。
そんなご要望にお応えして、ヒダコレでは製造直販の強みを生かし、一点一点お客様に合わせたオリジナル家具を「お手軽に」「お手頃に」作らせていただいております。
ヒダコレだから安心!!お届け後のアフターフォロー

またヒダコレの家具が選ばれる理由の一つに「お届け後のアフターフォロー」がしっかりしていることがあります。
オイル塗装で仕上げた家具は、定期的なメンテナンスをすることによって使い込んだ風合いが増し、経年美化していきます。
お届け1~2年後にスタッフが再度伺い、お客様と一緒に家具のメンテナンス作業をさせていただいています。
すべて無料のサポートです。
無垢の木で作られた「飛騨の家具」は、伝統の木工技術でしっかりと作られているため、一生壊れない家具だと言われています。ただ「一生壊れない家具だからって、一生使い続けていけるのだろうか」「ほとんどの方は、壊れる前に買い替えているんじゃないか・・・」。
そんな思いから、ヒダコレは「一生愛着を持って使い続けることができる家具」を目指すようになりました。
お届け後の「無料サポート」が、またお客様と一緒にする「メンテナンス作業」が、お客様の「家具への愛着」の継続につながると思っています。
一緒に「考える、つくる、なおす」家具

ヒダコレでは、お客様の暮らしの中から生まれるお部屋や暮らし方のお困りごとを、一緒に「考える、つくる、なおす」家具で解決することを目標としております。
ヒダコレの「メイドイン飛騨の家具」「木のクラフト」「一枚板の家具」。
ぜひ全国の人にご体感いただきたいと思います。