ブログ
ブログ 詳細
テーブルのメンテナンスに挑戦してみませんか!!
テーブルがきれいに。「おうち」でメンテナンス!!
「メンテナンスおじさん」こと、ヒダコレ代表の浦西です。
テーブルの塗装には、一般的に「塗膜性の塗装」と「浸透性の塗装」があります。
「塗膜性の塗装」はウレタン塗装などの化学塗料が代表的で、天板の上を固い塗膜で覆っているので、ご自宅でメンテナンスすることはとても困難です。
では「浸透性の塗装」はというと、自然の植物由来のオイル塗料が代表的なものです。
木の風合いをそのままに生かすので気持ちはいいのですが、シミが付きやすいというデメリットがあると言われています。
でも本当にデメリットでしょうか?
実はオイル塗装は、おうちで簡単にメンテナンスができることが最大のメリットなんです!!
そう、植物由来のオイル塗装で仕上げたテーブルは、簡単にご家庭でメンテナンスが可能なんですよ。女性の方でも、また小学校高学年のお子さんでも大丈夫!!
所要時間は約20~30分。
ご用意いただくのは、オイル塗料・サンドペーパー・布のみ。
今「おうち時間」を持て余しているお父さんやお子さんたちが沢山いらっしゃると思います。
このような状況の中、ヒダコレで何か応援できることはないかと考えました。
「Stay home」から「Enjoy home」へ
「おうち時間」にご夫婦で、またお子さんたちと一緒に、さらにこっそりお一人で(笑)、
ご自宅のテーブルのメンテナンスにチャレンジしてみませんか!!
5月6日までご連絡いただければ、オイル塗料を「無料プレゼント」させていただきます。
(サンドペーパー400~600番と綿の布はご用意くださいねー)
さあ、ぜひ動画もご覧になってみてください。
↓
●オイル塗料の応募は、
下記の「お問合せフォーム」にお名前・ご住所・連絡先など必要事項をご記入ください。
↓
●ぜひこの機会に、
ヒダコレの「フェイスブック」と「インスタグラム」のフォローもお願いします。
「いいね!」してね!!
●ウレタン塗装のテーブルは、ご自宅でのメンテナンスは難しいので挑戦しないでね。
●テーブル以外の家具も、オイル塗装ならメンテナンスは可能です。
その他なんでもお気軽にお問い合わせください。
- 飛騨コレクションくらしの制作所
- 岐阜県高山市上岡本町3-362
0577-57-7555
浦西正幸